自己破産は最後の手段!お悩み解決に向けて、可能性を検討しましょう。
自宅を親族間で売買して住み続ける。不動産会社に売却して賃貸で住み続ける。そして買い戻す。など、住み続けるプランをご提案致します。
任意売却を選択されたときに引越し代や新居の入居費用を確保する方法をご提案します。
広告活動や販売活動を行わず弊社が直接買い取るプランです。室内は現状のままでOK!ご近所にも知られることもなく仲介手数料も不要です。
一刻も早くご相談下さい。早い段階でのご相談により、解決できる方法も多方面からご提案でき、解決の可能性が高くなります。
離婚するので家を処分したい。離婚するので住宅ローンの連帯保証人を外れたい。離婚による住宅ローンのお悩みを解決する方法をご提案します。
固定資産税や住民税等市税の滞納により不動産を差し押さえられた方、滞納の延滞金も高く膨らむばかり。差押えの解除方法などお気軽にご相談ください。
早期のご相談をいただければ、任意売却しなくても解決できる場合もあります。
少しでも有利な条件で売却できるよう金融機関と話し合うことができる。
売却後の残債についても、無理なく返済できるよう交渉できる。
引越の時期などの相談にも応じてもらえるのがほとんど。
前向きな気持で、計画的に新しい生活の準備を始められます。
住宅ローンが支払えない状況で、引越しの費用を準備することは現実的に不可能な場合がほとんどです。任意売却の場合、債権者の承諾を取ることで引越しにかかる費用や、弁護士費用などを手元に残すことが可能になるケースが多いので、再出発もスムーズに進められます。
競売となると、自分の目で室内の確認が出来ず、売主がどんな方かも、わからない状況で入札をすることになるため、どうしても価格は低くなります。任意売却は、通常の不動産売却と同じスタイルで売却を行いますので、買主は安心して購入できることになり、その分、通常の適正価格での高値売却が可能になります。
不動産仲介手数料や、引越し費用、ごみの処分費用、境界確定費用など、通常売却するために用意しなければならない費用は、多くありますが、任意売却は債権者と相談をして、仲介手数料や引っ越し費用を控除してもらったり、境界確定などは買主に購入後行ってもらうことができますので、売却するために手持ち資金の持出しは、不要です。
競売は自分の意思とは関係ない形で、文字通り強制的に売却されてしまいます。現況調査も協力を拒めば、鍵を強制的に開けて室内に入られすべての室内外の写真を撮ったのち、そのままの写真が、インターネット上に公開されてしまいます。
住み続けることを希望する場合、任意売却ではいくつかの手段が可能になります。親族間での売買を債権者の合意を取り付けて行うケースや、家賃を払い住み続けることを条件に、買主を探し、将来的に買い戻すリース&バックという手法もあります。
競売となるとその事実は、インターネット上に公開されるため、近隣の方も知ることとなってしまいます。お子さんがおられる場合など、子供がいじめにあってしまうようなことになっては大変です。任意売却の場合、売主が支払が出来なくなったという事実は、きわめて一部の方以外には、知られることがありません。学校や職場を変わらなければならないような事態を防ぐことが出来ます。
地元に密着しているからこそ、弁護士・司法書士・税理士との連携により様々なご不安にスピーディに対応します。
不動産はもちろん、行政書士の資格も併せ持つ専門知識で解決致します!!
あなたにとって一番近くで安心をお届け致します!生活保護や相続手続き、離婚協議書の作成等、ワンストップで対応しています。
お電話の際に、ご来社・ご自宅訪問のいずれかをお選びください。
STEP.1
STEP.2
STEP.3
STEP.4
これまでのことや、これからの希望など、じっくりお話を聞かせて頂くため、
ご相談には60分〜90分ほどお時間を要します。
広島銀行、もみじ銀行、広島信用金庫、広島県信用保証協会、 住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)、住宅債権管理回収機構、中総信債権回収(株)、エムユーフロンティア債権回収(株)、あおぞら債権回収(株)、オリックス債権回収(株)、(株)シーエフ債権回収、ひろぎん保証(株)、日立キャピタル債権回収、アイフル(株)、アコム(株)、プロミス(株)、日本政策金融公庫、SMBC債権回収(株)、日本労働者信用基金協会、広島県信用組合、いよぎん保証(株)、日本債権回収(株)